Money

Money

株取引履歴[25/01/10]

日経新聞ピックアップ カネカは2030年までに使用後に部品や素材から廃棄物の出ない太陽光パネルを開発する。主要な部材の固定方法を工夫し、希少金属(レアメタル)などを再利用しやすくする。生産から廃棄までに費やすエネルギー消費量も3分の1に減ら...
Money

株取引履歴[25/01/09] アシックス+18,662円 三菱電機-14,560円

日経新聞ピックアップ 最先端半導体の量産を目指すラピダスは半導体設計大手の米ブロードコムと連携する。6月をめどに回路線幅2ナノ(ナノは10億分の1)メートルの製品の試作品をブロードコムに供給する。有力顧客向けの試作品の生産が成功すれば、本格...
Money

株取引履歴[25/01/08] 住友林業+16,585円

日経新聞ピックアップ 米エヌビディアは6日、ロボットなどを開発する企業に人工知能(AI)の基盤技術を無償で提供すると発表した。ヒトと同じように自ら動くロボットの実現をめざす。言葉や画像の生成が中心だったAIがよりヒトに近づく。開発競争は新た...
Money

株取引履歴[25/01/07]

日経新聞ピックアップ 自動車の頭脳にあたる基本ソフト(OS)の分野で、米グーグルの寡占が強まってきた。2024年のシェアは約7割を占め、15年に比べ約2倍となったことがわかった。グーグルは車の移動データを大量に集めやすくなる。自動運転の普及...
Money

株取引履歴[25/01/06] アサヒGHD+11,710円

日経新聞ピックアップ 日本の海運大手3社は2030年度までに液化天然ガス(LNG)運搬船を合計で4割超増やす。投資額は計1兆円を超える。トランプ次期米大統領が天然資源の開発を掲げるなど世界のLNG生産は拡大する見通し。大型投資でエネルギーの...
Money

株取引履歴[24/12/25-27]

日経新聞ピックアップ 2024年の日本株市場では海外投資家が2年ぶりに「売り手」に回りそうだ。現物株と株価指数先物の売買を累計すると直近までに5兆円超の売り越しになっている。最高値を更新し続ける米国株に比べ、日本株は相場変動率が高く、持続的...
Money

株取引履歴[24/12/24]

日経新聞ピックアップ ホンダと日産自動車は23日、経営統合(総合2面きょうのことば)に向け協議を始めることで合意したと発表した。持ち株会社を2026年8月に設立し、両社が傘下に入る。日産が筆頭株主の三菱自動車は25年1月末をめどに参画を決断...
Money

株取引履歴[24/12/23]

日経新聞ピックアップ 米モデルナはメッセンジャーRNA(mRNA)技術を使って治療する「がんワクチン」を日本に投入する。最短で2027年の販売を計画する。皮膚がん向けで臨床試験(治験)を始めており、mRNA技術を使った初のがん関連製品として...
Money

株取引履歴[24/12/16-20]  ゆうちょ銀行-10,300円

日経新聞ピックアップ ホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議に入る。持ち株会社を設立し、傘下に両社がぶら下がるかたちで調整する。将来的に三菱自動車が合流することも視野に入れる。世界の自動車産業は米テスラや中国勢など電気自動車(EV)メーカ...
Money

株取引履歴[24/12/11,12,13] イビデン-15,462円 クボタ-9,396円

日経新聞ピックアップ 11日の東京株式市場で防衛関連株が軒並み買われた。川崎重工業は前日比10%上昇し1カ月ぶりの高値をつけた。政府が2026年4月から防衛特別法人税(仮称)を新設すると伝わり、収益の拡大期待から買いが集まった。 ハイテク企...