日経新聞ピックアップ
- 米モデルナはメッセンジャーRNA(mRNA)技術を使って治療する「がんワクチン」を日本に投入する。最短で2027年の販売を計画する。皮膚がん向けで臨床試験(治験)を始めており、mRNA技術を使った初のがん関連製品として日本市場を開拓する。新型コロナウイルスワクチンの需要が落ち込む中、感染症からがんの領域に切り替え成長を目指す。
- 中国の囲碁教室での取り組みが、この課題解決へのヒントを示している。新型コロナウイルス対策で教師が隔離され、代わりに人工知能(AI)が指導を担当することになったのだ。囲碁は競技人口の8割が男性という典型的な男性優位の世界だ。しかしAIの指導を受けた生徒たちは、人間による指導を受け続けた生徒たちより大きく上達し、特に女子生徒の伸びが顕著だった。わずか5カ月のAI指導で、それまで存在していた男女の実力差はほぼ解消されたのである。なぜこのような差が生まれたのか。分析の結果、人間教師は無意識であったにせよ、男女で異なる態度を示していたことが判明した。男子生徒にはより肯定的な感情を示し、女子生徒にはより否定的な感情を表出する傾向があったのだ。
潮流
- ガンのワクチンが出始めているのは驚き。技術革新はまだまだこれからもあると思うとおもしろい世の中だな。
- AI教師による効果はおもしろい。無意識バイアスが無いというのがこういうところにも使えるのかというとても良い例だと思う。AIにはこういう使い方もあるのだな。
売買した銘柄
新規
- 住友林業 5220.2y 100s 売り
理由:日足下落トレンド。下落の勢いが続くと期待。 - アサヒグループ 1,659.2y 200s 売り
理由:日足下落トレンド。1H足MACDがダイバージェンスっぽい形。 - アシックス 3,105.1y 200s 買い
理由:日足上昇トレンド。1H足下げ止まりと判断。



反省
今年はこれで終わりかな。決済できれば良いけど。
コメント