日経新聞ピックアップ
- 米エヌビディアは6日、ロボットなどを開発する企業に人工知能(AI)の基盤技術を無償で提供すると発表した。ヒトと同じように自ら動くロボットの実現をめざす。言葉や画像の生成が中心だったAIがよりヒトに近づく。開発競争は新たな段階に入る。
- トヨタ自動車は米半導体大手エヌビディアの先端半導体を次世代車で採用する。複数機能を1つのチップへ集積する「SoC(システム・オン・チップ)」と呼ばれる半導体で、自動運転技術の開発に役立てる。
潮流
- ロボットに搭載するAIもNvidiaが握ろうとしているということは、エッジも強化していくことになるのだろうか。AIハードのエコシステムをすべて握ろうとしている気がしなくもない。
- 自動車もNvidiaか。当分の間は牙城が崩せなさそうだな。
売買履歴
決済
- 住友林業 5,220.2y 200s 売り→5,052.0y 200s 買い +16,585y
理由:利確位置到達。
保有中
- 三菱電機 買い
- アシックス 買い
- りそなHD 買い
反省
住友林業は日足の押し目ではなく、ブレイクエントリーのようになっていたので若干心配していたが、思惑通りに下がってくれた。

コメント