株取引履歴[25/01/06] アサヒGHD+11,710円

日経新聞ピックアップ

  • 日本の海運大手3社は2030年度までに液化天然ガス(LNG)運搬船を合計で4割超増やす。投資額は計1兆円を超える。トランプ次期米大統領が天然資源の開発を掲げるなど世界のLNG生産は拡大する見通し。大型投資でエネルギーの安定供給につなげると同時に成長市場で主導権を狙う。
  • 国際通貨基金(IMF)はAIの導入を進める上での準備状況を「AI準備指数」として算出する。24年4月時点で先進国は0.68だったのに対し、新興国(0.46)や低所得国(0.32)の指数は低く、準備が不十分だとの結果が出た。
     指数はインフラ、研究開発力、人材、規制の4項目で構成する。インフラの差が大きい。企業や国民が安心して使える利用環境が整備されておらず、AIを生かした成長実現への壁となっている。

潮流

  • LNG活用が今後活発になるかもしれない。LNG周りの分野を潮流として抑えておいた方が良さそう。
  • AI準備指数というのは初めて聞いた。0.68と0.46の差がどれだけなのかイメージがつかないが。AIは現状だとホワイトカラー向けにカスタマイズされているので(ソフトのみで完結できるからやりやすい)、というのもありそうだけどな。ずっとまえからあるエッジAIというのが流行るのだろうか。

売買履歴

決済

  • アサヒグループホールディングス 1,659.2y 200s 売り→1,600.0y 200s 買い +11,710y
    理由:利確位置(日足前回安値)まで到達したため。

保有中

  • 住友林業 売り
  • アシックス 買い

反省

アサヒGHDはもっと下に利確位置を持っていてたかと思ったが、プラスになったのでよしとする。

日経平均は4万円超えたと思ったらまた戻してきた。かたいんだな。4万円が。

コメント

タイトルとURLをコピーしました