先日購入したEntina Tina2sは、側面にフィラメントを掛けるタイプなのですが、筐体が小さいということもあり250gのフィラメントのみ対応しているようです。(メーカの純正品も250gのみ?)
コスパとかを考えると1kgのフィラメントにしたくなるので、どなたか3Dプリンタで拡張品作ってないかと思って探してみたらいくつかありました!(これが3Dプリンタの強みでもある)
・一番初めに見つけたのでこれを印刷しました。STLデータをダウンロードしたらv2とv3があったのでv3の方を印刷。
![](https://fbi.cults3d.com/uploaders/24726630/illustration-file/d6f9c1c9-e3a6-445c-8e98-71849af4c66e/IMG_20221116_193002.jpg)
Support Roll 1KG Entina Tina 2
1 kg roll holder for Entina or Weedo TINA2 Printer
・2つの部品を作って組み合わせるタイプですね。
![](https://resource.modelabo.net/uploads/static/ogimage.png)
KuRoGReN アクティビティ - 3Dモデラボ
KuRoGReN のアクティビティページです。ものづくりやってます。自分で作って便利だったもの系を投稿しようと思います。
・一番材料費がかからなそう。
![](https://cdn.thingiverse.com/assets/8f/7b/4e/8c/0a/featured_preview_Filament_holder_Tina_2_v2.png)
Spool holder weedo Tina 2 by doctor_voctor
This holder replaces the original one on the Tina2 and enables the use of 1kg spools
※3Dプリンタデータの共有サイトで「tina 1kg spool holder」とかのキーワードで探せば色々出てきそうです。
私は一番上のを印刷しました。
もともとついているホルダーがねじ止めされているので、それを外して付け替えるだけ。
tina2sに付属していたお試しフィラメントで印刷できたので、次に1kgのフィラメントを使ってみようと思います!
![](https://shimaharu-lab.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG20231231090824-1.jpg)
コメント