日経新聞の内容から株価変化しそうな銘柄を抽出し実際に取引した内容です。
ピックアップしたキーワード
・世界原子力発電量最大 中露仏
・アステラススパイ
・セブン買収提案
・東電廃炉計画判断前倒し
・あいおいai不正対策
・paypay法人給与obc提携
・ソニーfgデータ連携
・米国lng供給懸念
・JT米ベクター買収
・川崎重工船舶エンジンデータ不正
・新明和工業救援飛行艇生産続行
・パナソニックトイレ値下げ
・小林製薬死亡報告漏れ
・ロジスティードtobアルプス物流
・リコーLLM提供
・クオトミー手術データ共有アプリ
・三井化学大阪石油化学エチレンプラント再開
・ニフコ自社株買い
・海上コンテナ輸送増
・オプロ制度信用銘柄選定
・王子ホールディングスネイチャーポジティブ経営
戦略
・原子力グローバル展開している企業が上がりそう
・セブンは買収提案出ていて話題になっているが織り込み済みか?
・海外コンテナ企業は上がりそう
売買した銘柄
電車で日経新聞読みながらで関連企業の調査までいたらず。
・リコー:買1,383円*200株→売1,398円*100株 +3050円
理由:寄り付きで下に窓開けしていたがLLM提供でポジティブかつ上昇トレンドだった

反省
・リコーは10時過ぎに1分足で戻しがあったのでそこで売ったが、その後上がり続けていた。ここら辺の勘所がまだよくわからないな。
・ソフトバンク窓開けせずに始まり、順調に伸びているpaypayのおかげかも?給与支払いに関することなので、先々を考えると確かに上げてもよさそうな材料。

・提携先のOBCも順調に同じ形で上げている。ほとんど同じような動きしているからおもしろい。

・トイレ値下げしたパナソニックも同じような動きしている。

・アステラスはネガティブ材料だと思うが、思いっきり上がっている。20日にあったファイザーとの共同開発抗がん剤が中国で承認されたのがでかいのかも。
・ネガティブ材料があったとしてもそれを超えるポジティブ材料が前日とかに出ているかもしれないので株探とかで見ておいた方が良さそう。

・新明和工業はポジティブ材料だと思うが織り込み済みだったのだろうか。窓開けして下げた。

コメント